Kindle端末に合わない本の特徴

※当ブログはプロモーションを含みます

Kindle端末に合わない本 アイキャッチ 読書を語る

こんにちは。つるけら(@tsurubloger)です。

わたしは読書をする際、ほとんどKindle端末を使っています。

使い心地はまさしく持ち歩ける本棚と言ったところ。もはや生活必需品です。

そんな便利なKindle端末ですが、これに合わない本もいくつかあります

今回はそんなKindle端末には合わない本の特徴を紹介します。

この記事を読んで、紙媒体との使い分けをしてみてください!

Kindle端末に合わないのはこんな本たち

Kindle端末に合わないのは以下のような本です。

  • カラーであることに意味がある本
  • 細部まで見る必要がある本
  • グラフが多く出てくる本
  • コミックス
  • PDF化されただけの本

それぞれ解説します。

カラーであることに意味がある本

画集など

Kindle端末で使われている「E-ink」は白黒でのみ表示されます。

学校でよく使われる電子辞書のような感じですね。

そのため、写真集や画集などのカラーであることに意味があるものには合いません

こういう本は紙媒体で買うのがいいでしょう。

またサイズが大きいほうが迫力もありますし、そもそもコレクション的な一面が強いですからね。

図を細部まで見る必要がある本

細部まで見る

図に細かい文字が書かれている本ってありますよね。

たとえばIT関連の本。図の中に細かい文字がたくさん入ってます。

あとはスポーツ指南書ですね。図から細かい動きを理解する必要があります。

このような本はKindle端末に合いません。

なぜなら図を拡大する機能がないからです。

わたしが使っているKindle Paperwhiteの画面サイズは12cm×9cmと文庫ほどのサイズ。

この画面の大きさで図から読み取ることは困難です。

また解像度も紙と比べると低いため、潰れて見にくいこともあります。

グラフが多く出てくる本

グラフ

グラフを見ながら本文を読む、または複数のグラフを比較する。

このようなビジネス書ありますよね。

ページを行ったり来たりする必要があります。

このような本もKindle端末には合いません。

まずページをめくるのに少しラグがあり、素早くめくれません。

またグラフ等は1ページ単体で表示されるため、見比べることに適していないのです。

コミックス

コミックス

意外かもしれませんが、実はコミックスもKindle端末に合いません

コミックスを読んでいて特に熱くなるところといえば?そう、見開きページです。

ページをめくって大迫力の見開きがあると、かなりテンションが上がります。

まるで「ここが盛り上がりシーンだぞ!」と作者の声が聞こえてくるよう。

Kindle端末には性質上、見開きで表示することができません

せっかくの盛り上がりも半減してしまうので、コミックスは紙媒体が一番です。

PDF化されただけの本

PDF化されたもの

Kindle対応の本は、ほとんどが対応にあたってに打ち直しされたもの(わたしはKindle化と呼んでます)です。

つまり、読みやすいように紙媒体とは若干異なる表示がされてます。

ただ、なかには単純に中身をPDF化しただけのものもあります。

PDF化されただけの本だと

  • 文字の拡大ができない
  • マーカー引きができない
  • 文字が潰れている

など、さまざまな弊害があります。

Kindleで購入する際は、サンプルを見てきちんとKindle化されているか確認しましょう。

単にPDF化されたものだと大変読みづらいので注意です。

まとめ

まとめ

以上、Kindle端末に合わない本の特徴を紹介しました。

あらためて

  • カラーであることに意味がある本
  • 細部まで見る必要がある本
  • グラフが多く出てくる本
  • コミックス
  • PDF化されただけの本

このような特徴があるものはKindle端末ではなく紙媒体がおすすめです。

本によってうまく使い分けましょう!

それではノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました